12時だよ!全員集合!
というワケで今日は同友会きりしま支部のグループリーダーと理事が緊急集合しました。
そしてフォーラムの動員について打ち合わせを行いました。
グループリーダー勢ぞろいです。
ごにょごにょごにょっと活発に今後の方針について話し合われました。この話し合いの結果と今後の方針を僕が2月3日に宮崎で行われる動員会議に持って行かなければならないのです(・_・;)
どうなるかと思われた緊急会議ですが、さすがベテランの皆さん、しっかりとした話し合いになり素晴らしい意見が沢山でる結果になりました。これなら2月3日も恐くない(`・ω・´)
本番の2月22日までもう少し!しっかりとしたフォーラムになるよう今も全力でつくっております(^^ゞ
詳しくはこちら→第20回みやざき中小企業経営フォーラム※音がでます
日曜日は朝から狭野神社へ行ってきました。
狭野神社といえば高原町に10はある神社の中でも有名な方になります。
周辺市町村からも沢山来られるそうですよ。
そんなところになにしに?初詣?いやそれはもうさすがに済ませてありますΣ(´∀`;)
いい雰囲気。
来ることになった原因のJC委員会であります!
この中の街作り委員会?の一つの活動で来たのです。
左手前は佐藤漬物工業の佐藤さん
超デカイ杉の木(たぶん)。何百年モノでしょうか。
僕は地元にいながらこの狭野神社の事は何もしりませんのであまりヘタな説明はできません(笑)
そこが今回のテーマになったのです!西諸に住んでる僕らが地元の神社の良さをしらない、これじゃ地元をアピールできない、自慢できない、これじゃ地域活性化に繋がらない!そこでまずは地元の人らにその良さを知って貰おうという企画をJC街作り委員会が立てました。その前準備段階でこの日は宮司さんにお話を伺いにきた、というワケなのです!はぁはぁ(;´Д`)
・・・っと宮司さんにお話を伺ったはいいんですが歴史がすごいのなんの、ネットではでてこない程濃い内容を聞くことができました。これはもっと地元の事を勉強しないと色々もったいなく思いましたね。
イベント(例会)は4月の8日にあるそうなのでそれまでに委員会メンバーでうまくやれるよう務めていきたいと思います(`・ω・´)シャキーン
おまたせしました!ひさしぶりの更新です!
滞りまして申し訳ありませんΣ(´∀`;)夜の外出が毎晩のようにあり全然パソコンに向かえませんでした。
夜の外出といってもワクワクする方ではありません仕事です、残念ながら( ;∀;)
今回は久々の更新なんで適当にやってしまいます(オイ
ついにコレ買っちゃいました!↓↓↓
タブレットォォォ英語で書くとTablet!
色々なご提案の際使おうと思います(`・ω・´)
そして某大手電気店のトイレの張り紙。
ど、どんだけ~・・・というセリフが思わず出ちゃいます(;・∀・)
エコシステムさんの現場。
斜めに撮ったらカッコイイかと思ったらただ見づらいだけだった・・
以上で本日の更新は終わりに致します。
明日?からはまた通常通りに戻りますのでご期待下さい(`・ω・´)シャキーン
最近のコメント